私はサンドバッグだった

小学校にあがったころ 母親が働きだした。
そこから定年まで勤め上げたのは素直にすごいと思う。
仕事しながら家事育児は疲れる、しんどい。私もしてきたから解る。

だからって、暴力振るっていいってことにはならんのよ。

私は両親のストレスのはけ口だった。

本当よく叩かれたわー。
怒られない日なんてなかったからね。

口より先に手が出るのも日常。身を守るのに必死で叩かれる原因なんて解らない。
となりで父でも母でも動く姿が視界に入った瞬間、両手で頭を抱えて守りのポーズをとる。
そう、瞬時に。条件反射で。いつも頭を狙われる。下手によけると顔にあたる。
動作が見えた瞬間の条件反射なもんで、私の勘違いの時もある。
そんな時は「叩かれることしたんかー?」って笑われた。
ああ、叩かれるかと思った。助かったー。って、その時は思ってたけど

条件反射で頭を守らないといけない日常ってひどくない? 頭 叩かれすぎてる証拠だよ。


絶対やめて。子どもをサンドバッグにするな。いつまでも覚えているからな。

叩いた後に「これはしつけや。」ってよく言ってたな。
ふざけんな。それはしつけでもなんでもない、ただの暴力や。
子どもにあたるな。何をした?それは叩くほどのことですか?
おまけに「叩いたこっちも手が痛いんや。」だと。
叩いた手が痛いことまで私のせいにするな、ボケー!

自分の機嫌は自分でとりやがれーーー!

こんな幼少期が辛かったから、 自分の感情で子どもにあたることはしない、 ということに極力気をつけることができた。
結果オーライ。
怒りそうになったら、まずは3回深呼吸。←これ使える。









タイトルとURLをコピーしました