余談 食べる派の人おられますか?って話。 柿の葉寿司、柿の葉ごと食べてる人初めて見たよ。「俺、柿の葉寿司好きやねん。」とか言いながら皮ごとムシャムシャ食べる夫。よっぽど好きなんだなと思って見てた。そんなに美味しそうに食べるなら私もひとつ食べよっと。柿の葉むいて「いただきます。」「え... 2025.03.28 余談
毒親育ちエッセイ この世は修行 私は毒親育ち。スピリチュアルな話をひとつ。私たちはどの両親のもとに生まれるか自分で決めているという。『小さい子どもは生まれる前の記憶が残っているから、言葉を話せるようになったら聞いてみるといい。』というのがあって息子に試してみた。「ここのお... 2025.02.25 毒親育ちエッセイ
毒親育ちエッセイ すぐ叩くな。 私は毒親育ち。感情のままに怒鳴られる。叩かれる。すべて親の気分次第。子どもは分かってるよ?でも言わないんだよ。我慢してるんだよ。10倍返しにされたくないから。子どもの心を萎縮させないでほしい。すぐキレて叩くのやめろ。そもそもそれは叩くほどの... 2025.02.17 毒親育ちエッセイ
毒親育ちエッセイ 思い出す顔は、般若。 私は毒親育ち。おかあさーん。と呼べば今忙しい。と横向いたまま言われる。忙しい言うてるやろ。と睨まれる。ちょっと待ちなさい。と言われ待ってても「お待たせー」とは、ならんのよ。永遠にな。ちょっと待って。と言う時は、待たせてること覚えててほしい。... 2025.02.10 毒親育ちエッセイ
毒親育ちエッセイ 毒親育ちだと確信したきっかけ 私は毒親育ち。短大での保育の講義。そこで話されるすべてが自分の育ちとは真逆だったことの衝撃は今でも覚えている。しつけと言いながらいつも叩かれたこと。感情のままに怒鳴られたこと。「産まなければよかった。」「邪魔。」「あんたには無理。」「できる... 2025.02.05 毒親育ちエッセイ
余談 食いつくし系 なんでやねん。またおかず全部食べられてもうた。全部食べる前に必ず確認してって言ってんのに。私も子どももご飯まだやねん。私は先に用事済まそうとしてたんや。私の分だけなら、まぁええわ。 いや、あかんけど。せめてとなりで座って遊んでる子供に、ご... 2025.02.02 余談
毒親育ちエッセイ 体調不良は怒られる 私は毒親育ち。体調不良を訴えると、怒られる。「自己管理がなってない!」と。10歳にもなると体調不良でなぜ怒られるのか だんだん分かってくる。母の予定が狂うから。仕事を休みにくいから。でも子育てするうえで 避けては通れない道やん。私もしんどく... 2025.02.01 毒親育ちエッセイ
毒親育ちエッセイ 私はサンドバッグだった 小学校にあがったころ 母親が働きだした。そこから定年まで勤め上げたのは素直にすごいと思う。仕事しながら家事育児は疲れる、しんどい。私もしてきたから解る。だからって、暴力振るっていいってことにはならんのよ。私は両親のストレスのはけ口だった。本... 2025.01.31 毒親育ちエッセイ
毒親育ちエッセイ 誕生日くらい、、、 両親に誕生日をお祝いしてもらった記憶がない。私は記憶を喪失しているのでしょうか?もしかしたらそんな幸せな瞬間もあったのかもしれない。覚えてないけど。覚えているのは、誕生日は自己申告だったこと。「今日、誕生日やねん。」「あっ、ほんまや。忘れて... 2025.01.28 毒親育ちエッセイ
毒親育ちエッセイ 毒親育ちバンザイ! 2024年春 息子は地元を離れ某国立大学に進学した。入学式後の学部別懇談会。理学部長が話しだす。「入学おめでとうございます。そして保護者の方々、今日まで長い間本当にお疲れさまでした。もう大丈夫です。」自分の中で張りつめていた何かが一気に緩ん... 2025.01.24 毒親育ちエッセイ