私は毒親育ち。
感情のままに怒鳴られる。叩かれる。
すべて親の気分次第。子どもは分かってるよ?
でも言わないんだよ。我慢してるんだよ。10倍返しにされたくないから。
子どもの心を萎縮させないでほしい。
すぐキレて叩くのやめろ。そもそもそれは叩くほどのことなのか?
テーブルにお茶ひっくり返すとか、子どもあるあるやん。
手が小さいから仕方ないやん。
「だから言うたやろ!」の、だからって何?
イライラするのもわかるけど 感情的にすぐ叩くのやめろ。
片づけ方を教えるのが先や。
気分次第で叩かれ、痛くて泣くと「泣くな、うるさい。まだ叩かれたいんか!」と怒鳴られ脅される。
これが普通だと思ってた。日常すぎて。
だけど、
こんなの普通なわけないやろがー!
叩く前に考えてほしい。
それは本当に叩くほどの事ですか?